株式会社住宅ケンコウ社
住まいは大切な財産「健康で快適な住まい創り」に挑戦しています
◎安全で安心な住まいづくりをお手伝いします。
時代を先取りし、高い技術と信頼を新たなサービスへと発展させ、住まいのエコロジーを推進していく事に日々邁進しております。
株式会社住宅ケンコウ社:DATA | |
住所 | 〒732-0802 広島県広島市南区大州1丁目10-15 |
電話 | 082-283-0005 |
FAX | 082-283-0200 |
URL | http://www.j-kenkousha.co.jp |
営業 | 08:00~17:00休業日 日曜・祝日(土曜日は月2~3回休業) |
駐車場 | 駐車料金 無料 |
業種 | 害虫駆除サービス、白あり駆除業、ネズミ駆除、ハチ駆除、木材防腐処理 |
アクセス | (最寄駅) ○山陽本線・広島駅・南出口徒歩20分 ○山陽新幹線・広島駅・南出口徒歩20分 (バス) ○広島バス大州車庫前停留所・徒歩2分 |
お役立ち情報 | 湿気による様々なトラブル、菌・衛生害虫の被害など、あなたの大切なお住まいのコンディションをより良い状態に維持するのは非常に困難な状況です あなたのお住まいに合った改善方法をご用意! 『住まいは大切な財産、いつまでも価値あるものに』 それをカタチにしていくのが私たちの仕事です ●建築物保存処理 ●床下防湿処理工事 ●ガス燻蒸 ●ねずみ・衛生害虫防除 ●ホームガードまもる君 ●家検いちばん(住宅検査・診断システム) |
株式会社住宅ケンコウ社の地図
株式会社住宅ケンコウ社の詳細をご紹介!
【こんな時は…】
■シロアリの被害が心配…
『建物保存処理』
シロアリの被害は表面に見え始めた状況ではかなり進んだ状態です
私達はあなたの「財産」を確実に維持・管理します
■床下の湿気は大丈夫?
『床下防湿処理工事』
床下換気口は建物構造上大変重要な部分で、床下の通風と調湿は家の寿命に大役を果たしています
しかし、周辺構造物の障害で通風が充分でないのが現状です
換気口へのファン取付により湿気を効率的に外部へと排出します
■国宝・仏像、美術品等への虫菌害が心配…
『ガス燻蒸』
私達のもつ『ガス燻蒸(くんじょう)』のノウハウと技術で美術品等の虫菌害防除
■ねずみや衛生害虫に困る…
『ねずみ・衛生害虫防除』
ねずみ・衛生害虫防除施工を定期点検や年間管理契約でコントロール(IPM)
■資産価値を高める時代です…
『ホームガードまもる君』
日本の家は欧米に比べ建替年数が短く、中古住宅に対する評価が低いのが現状です
それは、定期点検・メンテナンスを行う欧米に比べ、建てたら建てっ放しで定期点検・メンテナンスがしっかり行われない傾向にある為です
自動車に車検、人に健康診断があるように、家もメンテナンスをしっかりして資産価値を高める事につなげる
それがホームガード「まもる君」です
□中古住宅の安心と信頼感
引渡し時に「住まいの維持管理の履歴書」又は「既存住宅検査報告書」をお客様にお渡しする事で
施主様・販売店様と、お客様との間に確かな情報に基づく信頼関係と、 双方の安心感が生まれ
不要なトラブルや不信感は取り払われ 、売買が円滑に進みます
□メリット
各年の定期検査による、損傷、劣化部分等の早期発見
10年間の定期点検・検査、しろあり防除施工、保証を含む総合的取り組みにより、顧客・施主様に安心感を与える
■リフォームしたいけど、大丈夫?
『家検いちばん』
公平に、中立に、プロの目と、科学の目で、既存住宅の"健康"検査・診断+保証を
目視検査だけでなく、最新のハイテク機器を使用し、住宅の状態を客観的に検査測定します
こんな時に、『家検いちばん』
・リフォームを検討中の方
リフォーム前に全体の検査を受けることで、適切で安心なリフォームを実現
・わが家の傷み具合が気になる方
ハイテク機器による検査で見えない部分の状態をはっきりと確認でき、適切な処置が可能
・既存住宅の購入や売却をお考えの方
第三者機関の検査で、売主様・買主様共に安心と納得のお取引ができます
- 次のページへ:ダスキンターミニックス小ケ倉
- 前のページへ:安全シロアリ防除サービスパワーズ
スポンサー広告
ネットショップ広告
シロアリ駆除ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 西日本三池白蟻研究所 福岡県大牟田市大字三池1227−3 電話0944-52-2184
- 株式会社聖建設 神奈川県川崎市高津区久地3丁目7−25 電話044-813-6322
- ダスキンターミニックスサンカ 愛知県豊橋市春日町2丁目4−3 電話0120-056474
- 株式会社新潟米山薬品/消毒事業部 新潟県新潟市中央区女池8丁目15−16 電話025-283-6333
- 丸三製薬株式会社長野営業所 長野県長野市小島田町中村西沖1814−1 電話026-285-7603
- ダスキン市川 千葉県市川市柏井町1丁目1602−6 電話0120-392255
今日のお勧め記事 ⇒ シロアリの社会
シロアリとは、アリやハチとの違っていて、オスが常在するのです。また、兵アリの形が変わっていることなどのほかにも特に巣が発達していることも注目されているのです。日本にも直径1メートル程の巣を造るシロアリがいるのですが、アフリカの巨大な巣には、高さ9メートルになるものがあるそうなのです。そして、シロアリを人間の大きさにすると1500メートルをも超える超高層建築にもなるそうなのです。 また、シロアリの社会も蜂などのような階級制になっているのです。シロアリは、女王や、働き蟻、外敵か
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。